熱はないのに、唾を飲み込むと喉が痛い!【内科医が解説】

最終更新日:2023/04/19│公開日:2022/10/05

風邪じゃない、熱はないのに、「唾を飲み込むと喉が痛い…」そんなときってありませんか。

気になるケア方法、予防方法、さらに疑われる病気など今回もていねいに解説します。

友達
友達
ごほっ むせた…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
どうしたの?
友達
友達
なんだか喉が痛くって。唾を飲み込むと特に痛いんだよ…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
風邪じゃないのにそういうときってあるよね。内科医の岡村先生は、いくつか注意点があるんだって

男性医師
男性医師
その症状にはこんな病気の可能性があります

男性医師
男性医師
・やけど
・扁桃炎
・咽頭炎
・咽頭がん
友達
友達
がんまであるんですね

メディカルちゃん
メディカルちゃん
気づかないうちにやけどしていることもあるのかな? それでは先生、解説をお願いします
男性医師
男性医師
今日もよろしくね

もくじ

  1. やけど、おさらい~喉のヒリヒリに注意
  2. 扁桃炎(へんとうえん)の予防方法
  3. 咽頭炎(いんとうえん)について
  4. 中咽頭がんってどんなもの



やけど、おさらい~喉のヒリヒリに注意

皮膚や粘膜に熱いものが触れることによって外傷が起こることです。

喉のやけどの原因

熱いものを飲み込むことで喉の粘膜が炎症をおこすことが原因です。

友達
友達
ふだんの食事で気づかないうちになってたりするといやだよね…

喉のやけどの症状

熱いものを飲んだり食べたりすると、ヒリヒリと痛みを感じます。

メディカルちゃん
メディカルちゃん
コンビニの食べ物でも結構辛い物が売っているからよく見ておきたいね

やけどの治療法

軽い火傷の場合、それ以上熱いものや辛いものを取らないようにして、数日安静に過ごすことで改善します。呼吸が苦しいなど重症の場合は、医療機関を受診しましょう。

やけどの予防方法

熱いものは少し冷ましてから食べましょう。

メディカルちゃん
メディカルちゃん
当たり前だけど、とっても大切なことだね
あわてないでご飯を食べよう…
友達
友達

扁桃炎(へんとうえん)とは?

扁桃腺が炎症を起こすことです。

扁桃炎の原因

のどの奥の左右両側にある扁桃が、細菌やウイルスなどの感染により炎症を起こすことが原因です。

男性医師
男性医師
日頃のケアも大切になってきますね

扁桃炎の症状

扁桃が赤く腫れ、白い膿を持ちます。のどの強い痛み、つばを飲み込むときの強い痛みがあります。

男性医師
男性医師
高熱を出すこともあります

扁桃炎の治療法

細菌感染による発症の場合は抗生剤が用いられ、ウイルス感染による発症の場合は痛みや発熱への対症療法を行います。
食事がとれないときは点滴をします。

男性医師
男性医師
入院が必要になることもあります

扁桃炎で高熱を繰り返すときは、手術で扁桃を取ります。

友達
友達
手術になることもあるんだね

扁桃炎の予防方法

男性医師
男性医師
うがい・手洗いを徹底しましょう

うがいは、以下の方法で行いましょう。

1. 薄めたうがい薬を10~20ml程度口に含み、天井が見える程度に上を向きます。
2. のどの奥までうがい薬が行き渡るように、ガラガラを繰り返して、吐き出します。
3. これを数回繰り返し、1日3~4回行いましょう。

ポビドンヨード、臭化ドミフェンなどの殺菌・消毒作用のあるもの、アズレンなどの抗炎症作用のあるものを選びましょう。

また、室内が乾燥しているときは、マスクをしたり、水分をこまめにとったりして、鼻や喉の粘膜を潤しましょう。

免疫力が下がると、ウイルスに感染しやすくなります。日頃から以下のようなことを心がけることで、免疫力を正常に保ち、風邪をひきにくくなります。

 規則正しい生活をする。
 夜更かしをしない。
 質の良い睡眠をとる。
 ストレスをためない・発散する。
 1日3食バランスの良い食事を摂る。

夜更かしをしない…
友達
友達
夜更かしをしないぞ…
メディカルちゃん
メディカルちゃん

咽頭炎について

咽頭が炎症を起こすことです。

咽頭炎の原因

細菌やウィルスに感染し、咽頭に炎症が起こることが原因です。

咽頭炎の症状

のどが赤く腫れます。のどの違和感や痛み、ものを飲みこむときの痛みがあります。倦怠感や発熱がみられることもあります。

咽頭炎の治療法

薬物療法(消炎鎮痛剤、抗生物質など)や咽頭への薬剤塗布、ネブライザー(吸入)治療、含嗽薬(アズノールなど)によるうがいを行います。

咽頭炎の予防方法

男性医師
男性医師
咽頭炎の予防方法は扁桃炎と同じだよ
メディカルちゃん
メディカルちゃん
うがい・手洗いを習慣づけよう

引用:
うがいは、以下の方法で行いましょう。
1 薄めたうがい薬を10~20ml程度口に含み、天井が見える程度に上を向きます。
2 のどの奥までうがい薬が行き渡るように、ガラガラを繰り返して、吐き出します。
3 これを数回繰り返し、1日3~4回行いましょう。

男性医師
男性医師
予防ではないですが、喉の腫れがあるのであれば、アズレンスルホン酸ナトリウム、トラネキサム酸などの抗炎症成分の入った市販薬がおすすめです
メディカルちゃん
メディカルちゃん
ドラッグストアでもアズレン入りのうがい薬などが手に入りますね

痛みには、アセトアミノフェン、ロキソプロフェン、イブプロフェンなどの成分が効きます。

飲み薬やスプレータイプの薬があります。

消毒・殺菌成分であるセチルピリジニウム塩化物水和物を含むのど飴・トローチも良いでしょう。

また、室内が乾燥しているときは、マスクをしたり、水分をこまめにとったりして、鼻や喉の粘膜を潤しましょう。

免疫力が下がると、ウイルスに感染しやすくなります。日頃から以下のようなことを心がけることで、免疫力を正常に保ち、風邪をひきにくくなります。

中咽頭がんってどんなもの

咽頭の管の中間部分である中咽頭に悪性の腫瘍ができることです。

中咽頭がんの原因

飲酒や喫煙習慣が原因です。
口のつきあたりに生じるがんで、扁桃や舌根にできるがんも含まれます。

中咽頭がんの症状

食べ物を飲み込む時の喉の違和感、しみる感じなどの症状があります。その後、のどの痛みや飲み込みにくさ、しゃべりにくさなどが強くなります。さらに進行すると、耐えられない痛みや出血、嚥下障害、開口障害、呼吸困難などの症状があらわれます。

しゃべりにくさも強く出てくるんだね
友達
友達

中咽頭がんの治療法

外科療法や放射線療法、抗がん剤による化学療法などを行います。

男性医師
男性医師
これらの治療は単独で行われることもありますが、組み合わせて行うこともあります

治療法は、がんの種類と進行程度に応じて選択されます。

外科療法:咽頭がんは、呼吸や嚥下、構音など、生きていくために重要な機能を担っている部位のがんであることや、顔面や頸部など目に付く部位であることから、外科療法では腫瘍の切除とともに機能改善と見た目にかかわる外貌改善の手術(再建外科治療)も同時に行われるケースがあります。

男性医師
男性医師
放射線療法:一般的に1週間に5回、6~7週間行います

抗がん剤による化学療法:放射線の補助療法として行います。放射線療法の前後や放射線療法と同時に行なわれます。手術後に外来にて行われる化学療法もあります。

咽頭がんの予防方法

男性医師
男性医師
女性では少ないかとは思いますが、喫煙習慣があれば、禁煙しましょう
友達
友達
食後や、休憩時間に、つい吸いたくなる人はどうすればいいですか…?
男性医師
男性医師
休憩時間はたばこを吸う代わりに、ガムを噛む・飲み物をのむなどしましょう
メディカルちゃん
メディカルちゃん
ほかにはどんな予防方法がありますか?
男性医師
男性医師
飲み会では、お酒の飲み過ぎには注意し、休肝日を設けましょう

<参考文献・URL>

一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 口腔・咽頭の病気
http://www.jibika.or.jp/citizens/daihyouteki2/kuchi_disease.html
千葉県医師会 健康トピックス
https://www.chiba.med.or.jp/general/topics/medical/medical_101.html
愛知県薬剤師会 うがい薬の使い方
https://www.apha.jp/medicine_room/entry-3504.html
minacolor 扁桃炎に効く市販薬はある?喉の腫れや痛みに効く薬5選
https://minacolor.com/blogs/articles/7507#at_1
第一三共ヘルスケア のどの痛みの対策
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/49_nodonoitami/index2.html

監修者

岡村 信良
岡村 信良内科医/消化器内科
2006年 北里大学大学院卒
2008年 平塚共済病院内科医長を経て小田原銀座クリニックに入職、その後院長に就任
2013年 12月には当院久野銀座クリニックを開業
早期発見、早期治療を心がけ、健康で心豊かな人生を歩んでいただくことを願っており、内科・消化器内科を中心に幅広い情報の発信に努める。

関連記事

左側の背中の痛みには、どんな病気が隠れているの?整形外科医が回答!
忘れてない?油断できない秋冬の紫外線対策~ぬり方など解説

PAGE UP