巷でイケメン病?って呼ばれる「特発性自然気胸」どんな病気なの

最終更新日:2023/03/13│公開日:2023/03/13

友達
友達
最近、イケメン病って呼ばれる症状のことが気になってるんだけど…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
あ!たまに話題になることあるね。「特発性自然気胸」のことだね。荒牧先生、さっそく教えてください。

もくじ

    1. 特発性自然気胸とは?
    2. 特発性自然気胸の原因
    3. 主な症状
    4. 検査方法
    5. 治療法
    6. 予防法
    7. ケア方法
  • 特発性自然気胸とは?

    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    あまり聞きなれないので基本的なことから教えてください!
    気胸とは、何らかの原因で肺に穴が開き、胸の中に空気が漏れだす病気です。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    肺は胸郭と言われる殻に囲まれた風船のような臓器ですので、漏れ出した空気が胸郭と肺の間にたまり、このたまった空気が肺を押しつぶすことで肺がしぼみ息苦しさがでます。
    巷ではイケメンがかかりやすい「イケメン病」なんていわれることもあるけど、つらいよね…
    友達
    友達
    男性医師
    男性医師
    肺の表面には、「ブラ」という小さめの風船のようなものができ、ブラが裂けることが原因で、胸郭に空気が漏れ出ることが多いと言われています。
    漏れ出る空気が多いほど、肺が押しつぶされますので呼吸が苦しくなります。一般的には、安静時に発症するといわれています。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    交通事故や、外傷によって肺に穴が開く場合は「外傷性気胸」といい、肺がんなど、肺の病気が原因となり気胸を発症している場合には「続発性肺気胸」といいます。
    タイプにも2種類があるんですね。
    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    男性医師
    男性医師
    特発性の肺気胸とは、明確な理由がないにも関わらず発生するもので、「自然気胸」とも呼ばれています。
    男性医師
    男性医師
    10代後半~30代男性で、長身・痩せ型の喫煙者に多くみられます。
    男性に多い病気なんだよね。
    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    男性医師
    男性医師
    高齢者では、栄養状態が悪い場合や、喫煙者の場合に発症率が高いといわれています。

    軽症の場合は、空気が漏れ出てしまっても、すぐに穴が閉じることが多いといわれています。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    しかし、中には穴がふさがらず、空気がずっと漏れ出ることがあり、問題となります。

    また、気胸は、約半数の人で再発する可能性があると言われており、特に10代では、20代以降よりも再発しやすいといわれています。
    男性医師
    男性医師
    友達
    友達
    再発しやすい病気なんだ

    特発性自然気胸の原因

    男性医師
    男性医師
    気胸を発症するのは、女性では一般的には少ないといわれています。
    そのため、女性の気胸の場合は「月経随伴性気胸」が疑われます。
    男性医師
    男性医師

    男性医師
    男性医師
    この病気は、子宮内膜症と呼ばれる他の病気が関与しています。
    通常は子宮にある子宮内膜と呼ばれる組織が、肺や横隔膜などに存在することにより、子宮内膜が月経によって剥がれ落ちるさいに、肺や横隔膜にある子宮内膜も剥がれ落ち、それに伴って肺に穴が開くのではないかと考えられています。
    男性医師
    男性医師

    男性医師
    男性医師
    右側の肺に穴が開く事が多く、月経が始まって2日以内に起こることが多いといわれています。

    特発性自然気胸の症状

    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    主な症状はまとめるとこんな感じだよ
    はい。こちらになります。
     胸の痛み
     咳
     息苦しさ
     頻脈
     動悸
     肩・鎖骨周辺の違和感
     背中の痛み
    男性医師
    男性医師

    特発性自然気胸の検査方法

    男性医師
    男性医師
    気胸の検査は、医師による診察や胸部レントゲン検査などがおこなわれます。
    医師の診察では、聴診器で胸の音を聴きます。呼吸音が聞こえづらくなったり、胸を打診すると、胸郭にたまっている空の音がするといわれています。
    男性医師
    男性医師
    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    CT検査を行うときって?

    男性医師
    男性医師
    レントゲン検査をおこなって、気胸が疑われた場合には、さらに詳細な検査をとして胸部CT検査がおこなわれます。
    CT検査では、レントゲン検査よりもさらに詳しく肺の状態を確認することができます。
    男性医師
    男性医師

    特発性自然気胸の治療法

    男性医師
    男性医師
    治療は、重症度によって治療内容が異なります。
    以下は、重症度の分類です。
    男性医師
    男性医師

    男性医師
    男性医師
    ・軽度の気胸:
    肺の頂部は鎖骨よりも上に位置している状態。

    ・中等度の気胸:
    肺の頂部は鎖骨よりも下に位置している状態。

    ・高度の気胸:
    肺が半分以下にまでしぼんでいる状態。

    ・緊張性の気胸:
    高度の気胸。肺から多くの空気が漏れ出し、肺を圧排し続けるような状態になると、肺のすぐ横にある心臓周囲の血管系を圧迫して命に危険を及ぼすことがあります。

    友達
    友達
    緊急性もあるんだね。

    男性医師
    男性医師
    軽度の気胸では、症状が特にみられない場合は、入院せずに安静に過ごすことが治療の基本になります。
    外来で、定期的にレントゲン検査をおこなって経過を観察します。
    男性医師
    男性医師

    友達
    友達
    どのくらいで改善していくんだろ?

    男性医師
    男性医師
    漏れ出た空気は、自然に吸収されること多く、多くの場合、1~3週間程度で快方に向かいます。
    ただし、軽度であっても痛みや息苦しさなどの症状がみられる場合には、入院して治療をおこなうことがあります。
    男性医師
    男性医師

    男性医師
    男性医師
    中等度・高度の気胸の場合は、入院して治療をおこなうことが基本となります。
    胸の中にたまった空気を外に出す「ドレナージ」がおこなわれます。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    麻酔をして胸に管を挿入してドレナージ用の器具を繋ぎ、たまった空気や、新しく漏れ出る空気を体の外に出します。

    緊張性の気胸は、胸の中内が陽圧になると、肺の静脈が圧迫され、血液が心臓に戻れなくなり、血圧が下がってショック状態になる恐れがあります。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    つまり、命の危険がある状態です。
    そのため、緊急性の気胸の場合は、早急にドレナージをする、あるいは、注射針を使って胸郭内の圧を下げることが大切です。
    男性医師
    男性医師

    男性医師
    男性医師
    また、症状の程度によっては、手術をおこない、肺の表面のブラを切除することもあります。

    特発性自然気胸の予防法

    男性医師
    男性医師
    特発性の肺気胸は再発しやすく、明確な予防法があるわけではありません。
    喫煙によって肺表面の壁が破壊されるため、喫煙は気胸のリスクが高くなります。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    そのため、喫煙しているのであれば禁煙することは気胸の予防につながります。

    また、ストレスや睡眠不足、疲れによって発症しやすくなるとも考えられています。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    よく寝て、心身ともに疲れ・ストレスを溜めないような生活習慣を心がけることが大切です。
    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    運動とかはどうなんだろう?

    日常生活における一般的な運動によって、気胸の発症率が高くなるとは言われていませんので、一般的な運動はしても良いと考えられます。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    ただし、少しでも胸の痛みや息苦しさなどの症状を感じた場合は、すぐに病院を受診するようにしましょう。

    特発性自然気胸のケア方法

    男性医師
    男性医師
    レントゲンの検査などを行わないと気胸とご自身で気づくのは難しいと思われますので、特発性の肺気胸になった場合、早急に病院を受診するのが基本になります。
    病院をすぐに受診できない時などは安静に過ごしましょう。
    男性医師
    男性医師

    メディカルちゃん
    メディカルちゃん
    どの程度安静にしたほうが良いですか?

    男性医師
    男性医師
    仕事や学校は、休むことをおすすめします。
    息をするのが楽な姿勢をとり、なるべく動かないように過ごしましょう。
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    男性医師
    横になったり、座って前かがみになる、あるいは背もたれにもたれる、など、楽な姿勢を探しましょう。
    落ち着き次第、早急に病院を受診し、診断を治療を受けましょう。
    男性医師
    男性医師
    友達
    友達
    先生、ありがとうございます。
    少しでもこの病気のことがわかって良かったよ。
    メディカルちゃん
    メディカルちゃん

    <参考文献・URL>

    東京慈恵医科大学附属柏病院:自然気胸の基礎知識
    http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w3.html

    MSDマニュアルプロフェッショナル版:気胸
    https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/05-%E8%82%BA%E7%96%BE%E6%82%A3/%E7%B8%A6%E9%9A%94%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%83%B8%E8%86%9C%E3%81%AE%E7%96%BE%E6%82%A3/%E6%B0%97%E8%83%B8

    MSDマニュアル家庭版:気胸
    https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/07-%E8%82%BA%E3%81%A8%E6%B0%97%E9%81%93%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E8%83%B8%E8%86%9C%E7%96%BE%E6%82%A3/%E6%B0%97%E8%83%B8

    慶應義塾大学病院:自然気胸
    https://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000257.html

    一般社団法人千葉市医師会:若い男性に多い「気胸」
    https://www.chiba-city-med.or.jp/column/107.html

    健診会 東京メディカルクリニック:気胸について
    https://www.c-takinogawa.jp/column/015.html

    社会医療法人敬愛会 中頭病院:シリーズ呼吸器外科1 気胸
    https://www.nakagami.or.jp/column/k_geka_kokyuki/column-673/

    社会福祉法人恩賜財団済生会:気胸
    https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/pneumothorax/#

    独立行政法人国立病院機構埼玉病院:呼吸器外科
    https://saitama.hosp.go.jp/service/thoracic-surgery_spontaneous-pneumothorax_faq_d.html#q004

    徳島県医師会:自然気胸
    https://www.tokushima.med.or.jp/kenmin/doctorcolumn/hc/224-3137

    時事メディカル:若い男性に多い自然気胸 気圧の変化やストレスが原因に
    https://medical.jiji.com/topics/1339

    監修者

    荒牧竜太郎
    荒牧竜太郎内科/呼吸器内科
    福岡大学病院
    西田厚徳病院
    平成10年 埼玉医科大学 卒業
    平成10年 福岡大学病院 臨床研修
    平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
    平成24年 荒牧内科開業

    関連記事

    あなたは大丈夫?SNS利用で役に立つ定番メンタルヘルスケア!
    歯医者さんがおすすめするホワイトニング歯磨き5選!

    PAGE UP