20代で突然死って?サインと予防~くも膜下出血・致死性心室細動

最終更新日:2022/10/27│公開日:2022/10/27

友達
友達
うう…同僚が出社時間になっても来なくて、家で亡くなってて…

大丈夫?持病や季節の変わり目とかで、体調も結構気になるよね…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
メディカルちゃん
メディカルちゃん
岡村先生、条件によっても20代で突然死とか怖いですよね
そうだね。実際にそのサインと症状を見ながら、こうしたケースについてじっくり解説していきます
男性医師
男性医師
友達
友達
参考にしたいです。ぜひよろしくお願いします

もくじ

  1. 若くても起こる突然死、本当なの?
  2. 心臓が…致死性心室細動とは?
  3. 脳に…くも膜下出血について

男性医師
男性医師
まず、突然死は高齢者に多いものの、若い方でも突然死が起こることもあります。

男性医師
男性医師
その一例として下記があります。

1.致死性心室細動
2.くも膜下出血

致死性心室細動とは?

友達
友達
難しそうな名前だね…どんな病気なんですか?

致死性心室細動の原因

男性医師
男性医師
これは40歳以上であれば急性心筋梗塞が原因のことが多いですが、40歳未満であれば、肥大型心筋症がもっとも多いです。
肥大型心筋症は、心臓の左室心筋の異常な肥大に伴って起こります。
左房から左室へ血液を受け入れるはたらきに障害が出る病気のことです。
男性医師
男性医師

メディカルちゃん
メディカルちゃん
それ以外の原因ってありますか?
それ以外の原因で多いものとして、ブルガタ症候群と呼ばれる病気がありますが、こちらは20〜40歳のアジア人男性に特に多くみられる遺伝性の病気です。
男性医師
男性医師

 

致死性心室細動の症状

めまいや失神、意識不明などの症状があります。
男性医師
男性医師

 

致死性心室細動の治療法

友達
友達
治療法はどんなものがあるの?
直ちに電気的除細動や心臓マッサージを行います。
状態が安定化した後には、検査を行い、原因を探ります。
男性医師
男性医師

男性医師
男性医師
原因となる病気の治療をした上で、抗不整脈薬による薬物治療や、カテーテルアブレーション、植込み型除細動器(ICD)もしくは両室ぺーシング機能付き植込み型除細動器(CRT-D)による治療を検討します。

 

致死性心室細動の予防方法

肥大型心筋症の場合、治療が必要です。
男性医師
男性医師

メディカルちゃん
メディカルちゃん
予防についておすすめを教えて下さい
男性医師
男性医師
心室細動の予防のためには、40歳未満でも心筋梗塞を起こさないように注意すると良いでしょう。
心筋梗塞は生活習慣病の方が、特になりやすいです。以下のように食事や生活習慣を整えましょう。

具体的には…

・規則正しい生活をする
・欠食せずに1日3食食べる
・主食・主菜・副菜の揃ったバランスの良い食事を心がける
・減塩を意識する
・禁煙する
・運動習慣をつける

です。

男性医師
男性医師
メディカルちゃん
メディカルちゃん
太りすぎている場合などは体重を減らす努力も必要になるそう
体重を減らすためには、エネルギー消費増やしたり、エネルギー摂取量を減らしたりすることが大切です。
以下のことを意識しましょう。
男性医師
男性医師

・出退社時は、一駅前で電車を降りて歩く
・エレベーターよりも階段を使う
・ランチはオフィスから離れた場所でとる
・揚げ物や炭水化物をとりすぎない
・間食を控える(お菓子だけでなく、ジュースも)
メディカルちゃん
メディカルちゃん
男性医師
男性医師
はい。そこに気をつけてほしいですね

くも膜下出血とは?

 

くも膜下出血の原因

男性医師
男性医師
脳動脈瘤と言われる血管のふくらみがある日突然破裂することで起こります。
危険因子としては、高血圧・喫煙・最近の多量の飲酒、家族性などがあります。

友達
友達
日々の多量の飲酒は本当に体が参ってしまう。。。
私今月、結構飲みすぎちゃってるんだよね…
メディカルちゃん
メディカルちゃん

■くも膜下出血の症状

あるとき突然、これまで経験したことのない激しい頭痛や嘔吐、意識不明などの症状があらわれます。
男性医師
男性医師

経験したことのない痛み…
メディカルちゃん
メディカルちゃん
お酒、気をつけよう…いろんなこと気をつけてばっかりだけど、今のお仕事楽しいし
友達
友達

障害とか気になりますね
メディカルちゃん
メディカルちゃん
はい。動脈瘤が破れた瞬間に脳の圧が高まり、脳に血が流れない状態となります。
そのため、一度意識を失ってから回復するケースもあります。

脳実質の中に出血を起こす脳出血を伴うケースがあり、その場合、手足の麻痺や言語障害を起こします。

男性医師
男性医師

 

■くも膜下出血の治療法

男性医師
男性医師
動脈瘤クリッピング術を行います。
クリッピング術とは、頭蓋を切り開き、出血を取り除きながら動脈瘤を出し、動脈瘤を金属製のクリップで閉鎖する治療のことです。
また、くも膜下出血後におこる脳血管攣縮の予防のために、脳の中や表面の出血を可能な限り除去し、脳の中を循環する水分を排出させるための管を入れます。
それにより、脳の圧を正常に保ちます。
男性医師
男性医師

 

■くも膜下出血の予防方法

友達
友達
お酒を飲むのが危ないって聞いたのだけど…
男性医師
男性医師
そうですね。危険因子として高血圧・喫煙・最近の多量の飲酒があります。
喫煙習慣のある人は、禁煙しましょう。
お酒に関しては、週二日は休肝日を設け、飲み過ぎには注意しましょう。こまめに水も飲むと良いです。
男性医師
男性医師
メディカルちゃん
メディカルちゃん
塩分も気をつけたいですね
高血圧予防として、減塩を意識しましょう。
自炊する際は味噌汁や煮物は出汁パックでしっかりとり、減塩調味料を使いましょう。
この時出汁パックは塩分の添加されていないものを使いましょう。
男性医師
男性医師
メディカルちゃん
メディカルちゃん
できるだけかんたんにできる食べ物のアイデアはありますか?
男性医師
男性医師
香味野菜やスパイス、酸味をプラスすることで、減塩の物足りなさを感じにくくなります。
水産加工品(スモークサーモン、しらす、干物、いくらなど)、畜産加工品(ベーコン、ハムなど)、漬物などの塩分の多い食材を控えましょう。
調味料のワンアイデアはありますか?
友達
友達
男性医師
男性医師
たれや醤油を使用するときは、かけるのではなく、少量つけるようにしましょう。

 

麺類や煮物を食べるときは、スープや煮汁を残しましょう。
男性医師
男性医師
友達
友達
コンビニやスーパーのお惣菜、インスタント食品、飲食店のお料理は味付けが濃いことが多いです。

男性医師
男性医師
それらの頻度や量を減らし、できるだけ自炊しましょう。
お昼であれば、お弁当を持参するのもおすすめです。
内科医の岡村先生でした。先生、今日もありがとうございました
メディカルちゃん
メディカルちゃん
先生に相談できるから、がんばれる!
友達
友達

 

<参考文献・URL>
KOMPAS 致死性不整脈、植込み型除細動器(ICD)による治療
https://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000403.html
地方独立行政法人秋田県立病院機構
秋田県立循環器・脳脊髄センター くも膜下出血(破裂脳動脈瘤)

くも膜下出血(破裂脳動脈瘤)

監修者

岡村 信良
岡村 信良内科医/消化器内科
2006年 北里大学大学院卒
2008年 平塚共済病院内科医長を経て小田原銀座クリニックに入職、その後院長に就任
2013年 12月には当院久野銀座クリニックを開業
早期発見、早期治療を心がけ、健康で心豊かな人生を歩んでいただくことを願っており、内科・消化器内科を中心に幅広い情報の発信に努める。

関連記事

メタボ?20代の平均腹囲と基準!女性の正しい腹囲測り方&治し方
食後眠気ひどい!血糖値スパイク・20代の食後低血圧~原因&対策

PAGE UP